top of page

よくあるご質問とその回答

大切なペットのお世話を、不在時に自宅で他人に任せるのは、最初はなにかとご不安かと思います。

安心してご依頼いただけるように、よくあるご質問をまとめました。

さらにご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ご予約について

Q.

どれくらい前に予約すればいいですか?

A.

新規の方は事前にお打ち合わせが必要になりますので1週間前までにはご連絡ください。

​登録いただいているお客様も、1週間前を目安にご連絡いただけると助かりますが、緊急時などは可能な限り対応しますので、まずはご連絡ください。

Q.

営業時間は何時から何時までですか?

A.

8時~20時の間を基本としておりますが、訪問時間は季節や必要に応じて調整します。

お問い合わせ等については適宜対応いたします。(深夜~早朝はご遠慮申し上げます)

Q.

休業日はいつですか?

A.

特定の休業日はございません。休暇をいただく場合は公式LINEやインスタグラム等にて事前にお知らせいたします。

Q.

預かりはしてもらえますか?

A.

 

動物取扱業登録の規定によりお預かりはいたしかねます。

Q.

対象外のペットはいますか?

A.

一般的にご家庭で愛玩動物として暮らしている動物のみを​対象としております。特別な動物の場合は飼育の経緯やお世話の内容等により判断させていただきます。

Q.

対応エリアに入っていませんが来てもらえませんか?

A.

基本的にシッティングは対応エリア内とさせていただいております。また、近隣のシッターさんの紹介は行っておりません。

Q.

見積もりはしてもらえますか?

A.

まずはお問い合わせフォームまたは電話・公式LINE・インスタグラムDMいずれかにて、次の①~⑤を記入の上お問い合わせください。

①ペットの種類 ②頭数 ③1日の訪問回数 ④日数 ⑤ご住所

※見積金額は、お打ち合わせ時の内容に応じて変わる場合がございますのでご了承ください。

打ち合わせについて

Q.

打ち合わせには何が必要ですか?

A.

​シッティングカルテを作成いたしますので、ペットの基本的な情報(動物病院の手帳など)や日ごろのお世話の内容などをまとめておいていただくと助かります。必要な場合は合鍵をご準備ください。

Q.

打ち合わせは無料ですか?

A.

新規の初回打合せの場合はエリアごとの交通費のみいただきます。

すぐに依頼の予定はないが今後のために登録しておきたい、他とも比較検討したいので話を聞いてみたい、という方も大歓迎です。お気軽にお問い合わせください。

Q.

どれくらい時間がかかりますか?

A.

頭数などにもよりますが、初回は通常1時間程度のお時間をいただいてます。打ち合わせは飼い主さまとシッターが顔を合わせてじっくりとお話しできる貴重な機会となりますので、大切にしたいと考えています。

Q.

自宅以外の場所でも打ち合わせできますか?

A.

ご指定の場所にお伺いすることは可能です。契約後、ご依頼日前までには一度ご自宅にも訪問させていただきます。

Q.

打ち合わせは依頼の度に必要ですか?

A.

2回目以降、お世話の内容等に変更がない場合は不要です。鍵のお預かりが必要な場合は事前にお伺いしますが、ご希望により郵送等対応可能です。

シッティングについて

Q.

​出かける前に、しておくことはありますか?

A.

お打ち合わせ内容にそったご準備をお願いします。フードの残り具合やペットシーツ、リード、カラーなどのチェックをお願いします。また、神経質なこの場合、打合せの段階でグッズなどの配置換えをお願いすることもございますので、ご協力をお願いいたします。

Q.

どれくらいの時間いてくれますか?

A.

通常1時間以内を目安に料金設定をしておりますが、ペットの様子をみながら、個々のケースや頭数等によって判断しております。滞在時間のご希望がございましたら別途見積もりさせていただきますのでご相談ください。

また、繁忙期等でご依頼件数が立て込む場合は通常よりも短時間で対応させていただく場合もございますのでご了承ください。

Q.

時間の指定はできますか?

A.

指定はお受けしかねますが、ご希望の時間帯はお聞きしています。日ごろのお世話の時間帯に伺うように可能な限り調整いたしますのでご了承ください。

Q.

人見知りが激しい子でも大丈夫ですか?

A.

ご依頼日前に何度か訪問させていただく等の対応をご提案しております。反応を見ながらお世話の内容を変更させていただく場合もございます。また、あまりにも興奮する場合や攻撃的な反応をする場合はご依頼をお断りする場合もございますのでご了承ください。

Q.

シッティングができない場合はありますか?

A.

ペットに精神衛生上・公衆衛生上の問題があると思われる場合、また、動物福祉の観点から問題があると思われる場合には、程度にもよりますが、改善の提案等にご理解いただけない場合お断りすることがございます。

Q.

シッティングを中止する場合はありますか?

A.

極度に緊張がみられたり、危害を加えようとしたりする場合は最低限のお世話にとどめさせていただくことがございます。またお打ち合わせの際にお聞きした事情と極端に異なる場合、ご相談の上シッティングを中止することもございます。

Q.

シッティング内容を変更する場合はありますか?

A.

初回のシッティング時など、普段と違った行動を見せることがあります。特に​猫の場合は攻撃してきたり、隠れて一切姿を見せないという子もいます。そういった場合は、できるだけ刺激(ストレス)を与えないようにお世話の内容を変更することがございます。

Q.

留守中の様子が心配なのですが。

A.

シッティング時の様子を公式LINEのチャットやメール等でご報告します。カメラを怖がったり、隠れて出てこないこ以外、可能な限り写真も添付しております。

長期のご依頼などでペットカメラの貸出(有料)をご希望の場合はご相談ください。

Q.

ペットのお世話以外に家の用事を頼むことはできますか?

A.

郵便物の回収、カーテンの開閉、植物の水やり、金魚のえさやり、空調家電の水替え、ゴミ出しなど承ります。遠慮なくお申し出ください。ただし、宅急便の受け取りなど、第三者との接触を伴う用事はお受けいたしかねます。

Q.

留守宅だと周囲に分かりませんか?

A.

シッティング中であることを第三者にこちらから伝えることはありません。車や服などに広告等も出しておりませんが、その他注意点などございましたら打合せの際にお申し出ください。

Q.

留守中に病気やけがをした場合、病院に連れて行ってもらえますか?

A.

飼い主さまと連絡がつく場合は事前に了承をいただいたうえで、かかりつけの病院につれて行きます。緊急を要する場合、連絡がつかない場合などは、シッターの判断で連れていく場合もありますのでご了承ください。なお、治療費等は後日清算させていただきます。

Q.

投薬が必要なのですが対応していただけますか?

A.

​シッティングの範囲内で行います。神経質な性格、特に猫につきましては難しい場合もありますので、事前にかかりつけの獣医さんへ相談されることをお勧めします。

Q.

日にちの延長はできますか?

A.

スケジュールの都合次第になりますが、可能な限り対応いたします。わかり次第、ご連絡ください。なお、追加の料金についてはお振込み等対応いただく場合がございます。

Q.

手作りごはんをあげていますが、作ってもらえますか?

A.

 

​レシピをお伝えいただければ、対応いたします。材料や器具などはご用意ください。

Q.

泊まってもらえますか?

A.

​宿泊はいたしかねます。早朝・深夜のご依頼は状況により可能な限り対応しますのでご相談ください。(初回ご利用時および基本エリア以外は対応いたしかねます)

Q.

帰宅したら、何かすることはありますか?

A.

​飼い主さまが無事帰宅され、ペットも変わらず元気で迎えてくれた時点でシッティングが終了します。ご帰宅の際はご一報いただけると助かります。

Q.

ペットの介護(看護)が必要ですが、対応していただけますか?

A.

まずは介護(看護)内容等の状況をおうかがいさせてください。可能な限り対応しますが、内容やペットの種類・状態によってはお受けしかねる場合もございます。なお、飼い主様がご在宅時の介護の補助やご相談も承っております。

Q.

ペットの問題行動に困っています。トレーニングもしてもらえますか?

A.

トレーニングは行っておりません。問題行動を引き起こす要因と考えられる、生活環境等の問題がないかを飼い主さまと一緒に考え、グッズや配置の変更など、改善するためのアドバイスやお手伝いをさせていただきます。

なお、別途専門トレーナーさんから指導を受けていて行動矯正中等の場合、注意事項や対応方法を教えていただければ、体罰等動物福祉に反しない限り、飼い主さまと同じように対応するようにいたしますので打ち合わせの際にシッターへお伝えください。

料金について

Q.

​いつお支払いすれば良いですか?

A.

事前打ち合わせの際にお支払いをお願いしております。各種キャッシュレス決済も対応しておりますが、難しい場合はご相談ください。

Q.

割引や割増はありますか?

A.

割増について:繁忙期等の、シッティング料の割増料金はございませんが、高速道路等の有料道路を使用する場合別途実費をご請求させていただく場合がございます。

​また、早朝・深夜の時間帯でのシッティングやケアサポートをご希望の場合、時間外料金をいただきます。

割引について:1日2回のシッティング割引や多頭飼育割引など対応しております。

Q.

キャンセル料はかかりますか?

A.

当日のキャンセルについては全額キャンセル料としていただきます。できるだけ早めのご連絡をお願いいたします。

第1種動物取扱業標識

動物取扱責任者 山口智亜理​

登録番号 動管第E0301059号(保管)

登録年月日 2021年11月15日

有効期限 2026年11月14日

©2023 ペットシッターぐぅ。Wix.com で作成されました。

bottom of page